長洲町にある「有明成仁病院」はどんな病院?診療内容と取り組みをご紹介
新しい街での暮らしを考えるとき、物件の間取りや立地条件などにくわえ、住みやすさを重視する方も多いのではないでしょうか。
交通アクセスや買い物の利便性の高いエリアが人気ですが、近くに病院があると、家族の病気やけがの際にも安心です。
そこで今回は、熊本県玉名郡長洲町にある「有明成仁病院」の概要や診療内容、取り組みをご紹介します。
長洲町にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
玉名郡長洲町の賃貸物件一覧へ進む
長洲町にある「有明成仁病院」の概要
まずは、有明成仁病院がどのような病院なのか、その概要について解説します。
有明成仁病院の概要
有明成仁病院は、医療法人社団「聖和会」が運営する総合病院です。
病床数は、回復期リハビリテーション病棟40床、医療療養病棟41床、地域包括ケア病床8床、介護医療院42床の合計131床です。
果樹園や農園が近くにあり、緑が多い静かな環境のもと、医療、介護、リハビリを3本柱として地域医療に日々取り組んでいます。
存在意義
長洲町にはクリニックはありますが、有明成仁病院以外に総合病院がありません。
昭和55年に開院して以来、地域の方が安心して受診できる体制を整え、地域に愛され信頼される病院を目指しています。
運営姿勢
有明成仁病院では、地域の医療機関や福祉施設と連携を図りながら診療をおこないます。
そして、地域の方に安心して質の高い医療と介護を提供することを病院の運営姿勢としています。
行動規範
有明成仁病院では、以下の3つを行動規範として掲げています。
●親切、ていねいな行動を心がける
●質の高い医療と介護サービスを目指し自己研鑽を積む
●患者を尊重し、その人らしく生きる手助けをする
有明成仁病院は患者一人ひとりに寄り添い、真心を込めて医療と介護に取り組むために努力を続けています。
アクセス方法
長洲町は、熊本県の北部に位置しており、西南部は有明海に面し、東部は小高い丘陵地となっています。
有明成仁病院があるのは、長洲町の東部、みかんや梨の果樹園が点在する丘陵地です。
最寄り駅である「長洲駅」からは、車で約10分です。
●所在地:熊本県玉名郡長洲町宮野2775番地
●診療時間:9時~12時、14時~17時(土曜日の午後は休診)
●休診日:日曜日・祝日
●アクセス方法:鹿児島本線「長洲駅」より車で約10分
●駐車場:あり
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
玉名郡長洲町の賃貸物件一覧へ進む
長洲町にある「有明成仁病院」の診療内容
次に、有明成仁病院の診療内容について解説します。
外来
有明成仁病院は、内科・神経内科・呼吸器内科、循環器内科、整形外科、小児科、脳神経外科と、数多くの診療科がある総合病院です。
内科では、すべての分野における疾患の診療をおこなっています。
脳神経外科では、とくに脳卒中の再発予防に力を入れており、患者に合わせた生活習慣病の管理を心がけています。
また、漢方薬と西洋薬を取り入れた頭痛診療や物忘れ外来もおこなっているため、片頭痛で悩んでいる方や高齢者の方におすすめです。
小児科は、小児神経専門医の資格を有する女医が担当しており、病気やけがだけでなく、発達外来にて発達面・身体面に対しての相談も可能です。
必要であれば、発達検査や心理カウンセリングも実施しています。
ただし、発達外来は予約制なので、相談したい場合は電話での予約が必要です。
消化器内科・肝臓内科
専門医・指導医資格を持つ経験豊富な医師が、ていねいに対応しています。
消化器内科では、胃カメラや大腸カメラ、腹部超音波検査による健診と精査、消化器疾患の診断と治療をおこなっています。
外科的手術が必要な場合は、提携医療機関に紹介可能です。
肝臓内科では、ウイルス性肝炎や脂肪性肝炎の治療をおこなっています。
肝硬変まで進行し肝臓癌の合併がみられる場合は、腹部超音波下でラジオ波焼灼術をおこないます。
健康診断
有明成仁病院では、人間ドックや各種健康診断をおこなっています。
健康維持と病気の予防、早期発見のために、個人の方の健康診断や企業検診に地域の方が利用しています。
入院診療
有明成仁病院には、回復期リハビリテーション病棟と、医療療養病棟があります。
回復期リハビリテーション病棟は、発症後または術後数週間~数か月の回復期に、集中的に訓練をおこなうリハビリテーション専門の病棟です。
毎日リハビリを実施し、医師や看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーが連携して早期の家庭復帰、そして社会復帰を目指します。
医療療養病棟では、医療の必要性が高い寝たきりの状態の方だけでなく、短期間の療養が必要な方など、幅広い病気の方に医療を提供しています。
院内研修、院外研修を積極的におこない看護ケアに取り入れているため、安心して入院生活を送れますよ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
玉名郡長洲町の賃貸物件一覧へ進む
長洲町にある「有明成仁病院」の取り組み
最後に、有明成仁病院がおこなっている取り組みについてご紹介します。
有明成仁病院では、以下の4つのサービスを提供しています。
相談系サービス
患者やその家族が抱えるさまざまな不安や悩みに寄り添い、関係各所と連携を取りながらサポートするサービスです。
医療福祉連携室
入院や転院に関することや入院中の心配ごとに対する相談・調整、退院後の生活の場に関する提案などをおこなっています。
院内見学も対応可能です。
医科・歯科連携室
入院中の歯磨きや義歯の管理、地域の歯科医院との連携などが主な業務内容です。
訪問歯科診療もおこなっています。
訪問系サービス
患者の自宅に訪問して支援するサービスです。
訪問看護ステーションありあけ
看護師や医師が自宅を訪問し、健康状態の観察や在宅療養の支援、医療処置をおこないます。
医療や看護を提供するだけでなく、家族の方への助言や、介護への不安に対する相談も可能です。
ヘルパーステーションありあけ
スタッフが訪問し、掃除や洗濯、調理といった日常生活をサポートするサーボスです。
排泄や入浴時の身体介護もおこないます。
訪問リハビリテーション
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が、患者の自宅や入所している施設に訪問してリハビリテーションをおこなうサービスです。
退院後の生活が不安な方や、家族の負担が大きくなったケースなどに対し、患者本人や家族の希望を聞きながら支援します。
通所系サービス
リハビリテーション施設を設け、通所する方を対象にサポートします。
通所リハビリテーション「コスモス」
退院後の方や歩行しにくくなった方などを対象に、リハビリ専門職員が個別にリハビリテーションをおこないます。
アットホームな雰囲気のなか、自分のペースでリハビリテーションを受けられます。
デイサービス「ハルコスモス」
専門職員によるリハビリテーションや、認知症予防に取り組むデイサービスです。
レクリエーションや季節の行事も企画し、家庭的な雰囲気のなかで過ごせます。
住まい・施設系サービス
有明成仁病院は、介護医療院「せいわの里」も併設しています。
介護医療院とは、長期療養が必要な要介護者の生活支援を目的に設けられた施設です。
医師や看護師・介護福祉士・介護士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士といった介護支援専門員を配置し、その方に必要な支援をおこなっています。
個室・2人部屋・3人部屋・4人部屋が用意されており、多床室には仕切りを設けているため、プライバシーが守られています。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
玉名郡長洲町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
長洲町にある「有明成仁病院」は、自然豊かな丘陵地にある総合病院です。
内科や小児科、整形外科などさまざまな診療科や入院病棟も整っており、訪問看護やデイサービス、介護医療院での支援などさまざまな取り組みもおこなっています。
子どもから高齢者まで安心して受診できる有明成仁病院があるため、安心して長洲町での暮らしをご検討ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
玉名郡長洲町の賃貸物件一覧へ進む